停電時の強い見方
停電時でも、安定した電力供給を実現する、三興機電株式会社の発電機「コンフレッカー」
周定波・定電圧発動装置として、高度なコンピューター機器や多様化するニーズに対応します。
【特徴】
- 安定供給:コンピューターや端末機、照明、自動ドアなど、あらゆる機器に安定した電力を供給。
- 高性能:長年の経験を活かし、システムの円滑な運営をサポートする高水準の電力(定電圧、定周波、定歪率)。
【非常時にも対応可能な、多彩なラインナップ】
- 保安用発電機
- 防災用発電機
- ルートバンタイプ移動型発電機
- 小型発電機
- 蓄電池
非常用電源のご準備に、「コンフレッカー」をお選びください。信頼の電力供給で、安心をお届けします。
緊急時における非常用発電機の活用事例
様々な用途でご活用いただいている納入実績の一部をご紹介します。
発電機活用事例
昨今、多くの企業が注目している非常用電源機。
非常用発電機とは、予期せぬ事故や災害が発生し、建物内への電力供給がストップしてしまった場合に稼働して電力供給を行うものです。
非常用発電機の導入の根幹になるのはBCP対策です。
BCPとは、企業が自然災害をはじめとする緊急事態に遭遇しても、事業を早期に復旧できるために備えておく「事業継続計画」のことを指します。
【⼩型発電機】
納入製品 | 10kVA |
---|
- 駐車場1台未満のスペースに設置可能
- 金融機関では停電時にATM,窓口業務等、最重要業務に特化して電力を供給。長時間稼働を実現
- 停電時に自動始動、復電したら自動停止
- 低騒音、精密機器対応。店内から遠方操作も可能
- 停電時に自動始動、復電で自動切替
【⼤型発電機】
納入製品 | 100kVA |
---|
- BCPに沿った電力供給が可能
- 精密機器、空調、照明に電力供給
- 燃料タンクを別置きにして長時間稼働
- 低騒音、精密機器対応。店内から遠方操作も可能
【可搬式・ルートバン】
納入製品 | 30kVA |
---|
- 設置型発電機同様、同程度のスペックや容量で複数店舗に対応できる
- ルートバンタイプは普通免許運転で取り回しが良く緊急時の機動性が高い
- 低騒音、精密機器対応。店内の安全を確認してから給電
- 設置が困難な施設でも駐車スペースがあれば停電時に給電できる
【⼩型可搬式】
納入製品 | 3.1kVA |
---|
- 精密機器をはじめ、充電や照明等に給電
- 屋外使用で、必要に応じで延長ケーブルで機器に接続
- 安全に利用するため、燃料は軽油使用
- 移動分電盤を活用し、接続しすぎに備えている
蓄電池活用事例
商用電源並みに高品質、大容量で安全、その上低コストな蓄電池は鉛蓄電池です。コロナワクチン用の保冷庫をはじめ多種多様な電源確保の課題を解決いたします。
医療機関や金融機関をはじめとして多数の実績があり、接続する機器の容量調査から蓄電池の選定、活用方法まできめ細かくご支援いたします。また、UPS(無停電装置)やリチウムバッテリーと合わせて、ニーズに合った蓄電池の選定をご提案いたします。
【⾦融機関】
納入製品 | OA-3000B8 |
---|
- テナント店舗に設置
- 停電時にATM,窓口業務に対応
- BCP対策として通信、照明に対応
- 帰宅難民者や近隣住民へのスマホ充電に活用
【⼀般企業】
納入製品 | OA-2000B6 |
---|
- 長時間停電に備えて小型発電機、短時間にホストコンピューター等をはじめPC,通信、照明等への電源確保
- 停電時も瞬時に自動で切り替わる
- 蓄電池が無くなっても小型発電機と連携させて体制整備した
- 大容量蓄電池で一度にたくさんの機器に接続が可能
【⾼齢者施設】
納入製品 | DHS1500 |
---|
- 精密機器に対応できる蓄電池として活用
- 発電機でカバーできない機器に接続
- 電池が無くなっても駐車場の車から電源をとって継続利用できる
- 主に保冷庫のバックアップとして活用。その他、可搬式の為、必要に応じで施設内で必要な場所で利用する
【⼀般企業】
納入製品 | TAMESUKE2600 |
---|
- 停電に備えて100Wで約22時間使用可能な電源を確保
- 停電時に瞬時に自動切り替え
- 場所を取らず、移動も35Kg容易にキャスター移動できる
- 発電機が設置できないフロアに設置