新年のご挨拶と非常用電源の重要性

新年あけましておめでとうございます。
代表の西原康範です。旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

おかげ様で当社は今年創業50周年の節目を迎えます。長年一貫して非常用発電機の販売・保守を行ってまいりましたが、目まぐるしく変化する社会に対応するべく、蓄電池のご提案や操作研修、BCP研修などサービスの幅を広げております。

今年は自然災害のない平穏な1年であることを願いながらも、異常気象が常態化し、自然災害の甚大化が深刻な課題となっている現実は受け止めなければなりません。
「備えあれば憂いなし」の言葉どおり、非常用電源の導入はもちろんのこと、日頃からの定期的なメンテナンスこそが確かな備えにつながります。
新しい年の始まりに、非常用発電機や蓄電池の定期点検はいかがでしょうか?寒冷な時期はバッテリーの劣化や燃料の凍結など、トラブルが生しやすくなります。早期の点検で潜在的な問題を発見し、安心して備えていただけるよう、万全のサポートを提供いたします。
私どもは今年も皆様の安心の支えになれるよう、技術とサービスに努めてまいります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。

アーカイブ一覧

PAGE TOP